私が言えないけどって英語でなんて言うの?
まぁ、そんなこと私が言えないけどって
なんて言うの?
回答
-
I'm not the one to say so
-
I have no right to say so
この場合の「私が言えないけど」は「人のこと言えないけど」というニュアンスでしょうか?であれば
"I'm not the one to say so"
"I have no right to say so"
これら二つの表現が使いやすいでしょう。一つ目がほぼ日本語の直訳、二つ目が「私に言言う権利はないけど」という意です。特に二つ目は他人事だから口を出すべきでないとき、自分のよく知らない事柄だからいう権利がないとき、自分に任されている業務の外だからいう権利がないときなど様々な場面に合わせて使える表現なのでぜひ覚えておきましょう。
回答
-
I can't say that
-
I'm not in the position to say that
I can't say that=私は言えない
「私が言っちゃいけない」と言う意味でもあります、状況によって意味が変わって来ます。
I'm not in the position to say that=私はそれを言う立場じゃない
position=立場、立ち位置
こちらの方が質問者さんの伝えたい意味に近いのではないでしょうか。