よく確認していませんでした。って英語でなんて言うの?
集合時刻を勘違いしていたときなど、記載されていた内容をよくよんでいなかったり、言われたことをきちんと理解していなかったりすることによる確認不足が原因の時のフレーズです。
回答
-
I hadn't checked thoroughly
-
It went over my head
I hadn't checked thoroughly =ちゃんと確認していなかった
Thorough =徹底的に
It went over my head =気付かなかったよ
ぼーっとしていてちゃんと認識していなかった時に使うフレーズです。言葉や情報が本人に当たる事なくすーっと頭上を通って行ってしまう様を想像してみましょう。
確認不足をしてしまった時はちゃんとSorryと一言詫びる言葉も忘れないようにしましょうね!
回答
-
I didn’t double-check with you.
-
I didn’t confirm what you wanted.
Kokiさんが例にあげる状況全てにぴったりくる一文はありませんので、何パターンかの文章例を紹介します。
I didn’t double-check with you.
再確認しませんでした。→「よく確認する」という意味合いでdouble-checkを使っています。
I didn’t read the information carefully.
気をつけて内容を読みませんでした。
I didn’t confirm what you wanted.
あなたの意図をきちんと確認しませんでした。
例文の英訳です。
集合時刻を勘違いしていた→I mixed up the meeting time.
記載されていた内容をよくよんでいなかった→I didn’t read (the information) carefully.
言われたことをきちんと理解していなかった→I didn’t fully understand what you told me.
私なら、例えばこんなかんじで二つの文をつなげます。
“I mixed up the meeting time. Sorry I didn’t double-check with you.”
“I didn’t fully understand what you told me. I guess I didn’t confirm what you wanted.”