見た目では判断できないとき
これが何で作られているか知る必要がある。
調査という場合ですから、investigate(捜査する、調査する)をKnowの代わりに使えます。
Made of/made fromの違い
両者とも「ーでできている」「で作られている」という意味で使われますが、原材料が見て判断のつかない場合、made fromが使われます。
例
Paper is made of wood.
紙は木から作られている。
This house is made of wood.
この家は木で作られている。
詳しいシチュエーションがわかりませんが、次のような言い方ができると思います。
ーI have to see what this is made of.
「これがなにから作られているか/できているか見てみないといけない」
ーI have to check what this material is.
「このそざいが何か確認しないといけない」
ご参考まで!