世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

見ている人は見ているって英語でなんて言うの?

見ている人は見ているのだから、君は仕事の手をぬいてはいけない。これを英訳してください。
default user icon
( NO NAME )
2017/02/09 23:10
date icon
good icon

12

pv icon

13993

回答
  • People ain't blind, you know?!

  • Not everybody's blind, you know?!

  • Those that care see your work.

こう言いたい時、英語では「見ている」というより、「盲目ではない」という形の方がよく聞く表現だと思います。 一つ目の表現、まずは、はい、文法的にはおかしい。でもネイティブならではの崩し方、それはまず主語が "I" じゃないのに ”ain't" (am not)を使うことですね。このBE動詞の否定はいつでも怒りを表現したり、きつい表現にするためにどんな主語に対しても使われます。今回の主題となっている表現をキツメに言いたい時、相手を指導したり叱ったりするときにはぴったりの表現ですね。 同時に "you know?!" という表現もまたネイティブならではの自然なフレーズにする付け加え。通常では「だよね」、「なんだよ」、また「〇〇って知ってた?」というニュアンスになり、これが無いとただの教科書に出てくる堅い表現となってしまいます。 さて、二個目の例文もまた最初のとほぼ同じ。ただ "people" ではなく "Not everybody" という主語に変えてますので、「全員が全員一緒ではない」、「中には見ている人は見ている」という原文のニュアンスにより近い表現になるかもしれません。 最後の例文はほぼ完全なる直訳を挙げてみました。英語では "Those that care" 「気にする人は」という主語に変えてますが、同時に ”work" という単語も必ずしも「仕事」と訳すばかりではなく、「作業」、「やること」、また単純な「動作」という意味合いで使うことがあります。 最後にネイティブならではのとっておきの「見てるよ~!」というジェスチャーを教えておきますね。これは英語圏では誰にでも通じるジェスチャーで、人差し指と小指だけ立てて自分の目を指し、そこからそのままの手の形で相手に向ける、これは言葉を発さなくとも「見てるぞ~!」という意味で通じます。相手が何かこそこそしようとしている時、またはちゃんと仕事してほしい時などに相手に使えばバッチリ伝わりますね。 いずれも時と場、また状況に合わせて色々と使い分けてみてください。 少しでも参考になれば嬉しいです♪
Hara Ken English teacher
回答
  • People are watching, so don't be careless with your work.

日本語では「反映」する表現が多いです。反映とはその「見ている人」が二回連続に出ることで、その繰り返しで強調をつけます。 それを英語で言うと一回だけ言って、声で重さ・ストレスをかけることで強調が伝わります。繰り返しの文章となるところを英語にします。それは 「人が見ている」ことで、英語で言うと、 people are watching. 「仕事の手を抜く」とは to be careless with one's work で、文章に当てはめると、 don't be careless with your work (抜かないで)。 「から・ので」が so となります。
good icon

12

pv icon

13993

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:13993

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー