世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

いつもよりお得って英語でなんて言うの?

セールの宣伝

default user icon
( NO NAME )
2016/11/17 14:34
date icon
good icon

12

pv icon

11131

回答
  • Get a better deal!

  • Hot deal!

  • Best deal!

"Get a better deal!" 「よりお得です!」"Get"は「得る」ですが、いつもよりお得なサービスを利用下さい、という意味でつけ加えました。

セールの宣伝、ということだったので例えば"Hot deal!"「お買い得!」 "Best deal!"「一番のお得!」なども使えると思います。

Tomoko Goto 「使える英語ドットコム」、日英通訳・翻訳、写真家
回答
  • It's a better deal than normal

  • It's a lower price than normal

Hey there!

ユーコネクトの英語コーチのアーサーです。
対面するときに、カンバンに書いてある宣伝より言葉を多く使います。
ここでお教えするのはお客さんと直面して会話の中で宣伝する言い方です。

※ お得 ※
お得は英語でいうと言い方が2つあります。

「cheap」
これは「安い」という意味で「質が悪い」というニュアンスも多いです。しかし言いやすいのでネイティブがよく使います。

「a good deal」
このフレーズの直訳は「良い取引」という意味で、低い値段で手に入ったという意味です。
たまに、「a deal」に省略することがあります。

※ 〜より ※
「より」の直訳は「than」です。そのまま使ってもいいですが、前の言葉は比較形にならないとおかしいです。

This coffee is delicious than that X
This coffee is more delicious than that O

This song is nice than that one X
This song is nicer than that one O

なので、こう言います。
It's a better deal than normal.
It's a lower price than normal.

よろしくお願いします。

アーサーより

good icon

12

pv icon

11131

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:11131

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー