世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

フラグを立てるって英語でなんて言うの?

死亡フラグ、とか、フラグ立てるなよ、とか
default user icon
( NO NAME )
2016/11/17 14:34
date icon
good icon

11

pv icon

32571

回答
  • Doomed for death

  • Be careful what you wish for. You just might get it.

  • Don't say that. It might really happen.

こういう新しい言葉って難しいですね。 Doomed for death: "doomed"だけで「命運が尽きた」、「絶望的」などの意味があり、”doomed for death"だと死が不可避であること。死亡フラグということになりますかね。 Be careful what you wish for. You just might get it.: 慣用句です。「何を望むかは慎重に考えなさいよ。その通りになっちゃうかもよ」という戒めです。「学校が火事にならないかなあ…」なんて、夏休みの終わりにはよく思ったものですね。フラグを立てるなよ、ってこれに近いと思います。 Don't say that. It might really happen.: 上の慣用句の言い換えみたいなものです。「言うなよ、ほんとにそうなっちゃうかもしれないだろ」ということで、これもフラグを立てるなの意味が表せると思います。 ちなみに、「フラグを立てる」を主にプログラミングで使われる本来の意味を英語で表現すると、「set up a flag」となります。
回答
  • to raise/show/put up/hoist/wave/run up the white flag

  • to give up

意味を勘違いしていれば大変申しわけありません。 諦める意味のであれば、という翻訳を考えました。 to raise = 立ち上げる to show = 見せる to put up = つける to hoist = 揚げる to wave = 振る to run up = 急に上げる いずれにしても、「White Flag」という「諦める」の意を持つ言葉と一緒に使えます。
good icon

11

pv icon

32571

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:32571

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー