世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

行動に移すのって難しいって英語でなんて言うの?

「頭でわかっているんだけど、やらなきゃと思ってるけど、いざ行動に移すのは難しい」

と言いたい場合なんと言うのでしょうか?

例えば毎日もっと英語やらなきゃと思ってるのに、やらない、ダイエットしなきゃいけないのに、毎日食べ過ぎてしまうときなど、いつも思います…。

default user icon
sakuさん
2016/11/21 07:48
date icon
good icon

55

pv icon

47807

回答
  • It is hard to translate the ideas into action.

  • It is not easy to take action for I want to do.

【translate O into action】で「を行動に移す」です。また、【take action】で「行動する」です。二つ目は「したい事のために行動を起こす」と言う意味になります。

Tsu 英会話講師トレーナー、高校英語教師
回答
  • I know I need to do it, but I just can’t make myself to do it.

訳すと、「やらないといけないのは、分かってるんだけど、どうしても行動に移せない。」です。

Saku様が記載した例の場合:
I know I need to study English more, but I just can’t make myself to do it. = 英語をもっと勉強しないといけないのは、分かってるんだけど、できない。
I know I need to go on a diet, but I overeat and can’t do it. = ダイエットしないといけないのは分かってるんだけど、食べ過ぎてしまって、できないんだよ。

少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました。

Yuko Sakai サンフランシスコ在住ピアノ&英語講師、税理士、ユーチューバー、ブロガー
回答
  • I keep procrastinating 〜.

  • I can't stop procrastinating

"やらなきゃいけないと分かっているのに出来ない。"
I keep procrastinating 〜. と言えます。
I can't stop procrastinating

procrastinateという単語はぐずぐずして先延ばしにする という意味の動詞です。
名詞はprocrastination=ぐずぐずすること です。

難しい単語ですが、比較的よく使います。

I hope this will help you.
お役に立てば嬉しいです。

Connie H イギリス出身翻訳家
回答
  • I know I have to do it, but it's hard to take action.

おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
I know I have to do it, but it's hard to take action.
「やらなきゃいけないって分かってるんだけど、行動を起こすのは難しい」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

55

pv icon

47807

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:55

  • pv icon

    PV:47807

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー