アメリカは自由な国だ。
私は自由人だ。
自由が好きだ。
日本語で「自由」と検索すると"freedom"と"liberty"が出てくると思います。その両方とも「自由」と訳した日本は、定義の違いをあまり重要視しなかったということですよね。
簡単に言えば、"freedomは"自由である状態であること、"liberty"は闘争や戦争などを通じて手に入れる自由や政治的に認められた権利を指します。Liberalism「リベラリズム、自由主義」の政治学派もありますよね。
Freedom of speech「言論の自由」
America is a free county/ America is the land of liberty「アメリカは自由な国だ」
Statue of Liberty 「自由の女神」
I like my freedom「私は自由であることが好きです」
回答したアンカーのサイト
使える英語ドットコム
「自由」は英語では「freedom」「free」などで表せます。
「freedom」は「自由」という意味の名詞です。
「free」は「自由な」という意味の形容詞です。
【例】
There's no such thing as absolute freedom.
→絶対的な自由なんてものはありません。
I've never been to the Statue of Liberty.
→自由の女神に行ったことがありません。
「自由の女神」は「Statue of Liberty」といいます。
ご質問ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「自由」は英語で「freedom」や「liberty」といいます。形容詞として使うと「free」になります。
America is the country of freedom/liberty. / America is the land of the free.
(アメリアは自由の国です。)
I’m a free person.
(私は自由人です。)
I like/enjoy freedom.
(私は自由が好きです。)
When I go travelling, I feel free.
(私は旅行に行く時に自由を感じます。)
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
自由は英語で freedom と言います。名詞です。
自由の形容詞は free です。
例)
アメリカは自由な国だ
America is a free country
私は自由人だ
I'm a free-spirited person
私の自由が奪われた
My freedom has been stolen
ご参考になれば幸いです。
自由は英語でfreedomと言います。Freedomが名詞でfreeが形容詞です。副詞として使うなら、freelyになります。
自由の国ではフライドポテトは自由のフライと呼ばれています。
In the country of freedom, french fries are called freedom fries.
自由に生きていきたいので、自由ヶ丘に住むことにしました。
I want to live freely so I've chosen to live in Jiyugaoka.
自由はfreeといいますがFreedomとfreelyもあります
アメリカは自由な国だ
America is a free country
私は自由な人だ
I am a free person
I have freedom
自由が好きです
I like my freedom
I like being free
アメリカは自由な国だ〜
America is a free country
ここは自由な国だ!!(よくオーストラリアで、現地の人が言ったりします。自分の意見を通したいとき)
"Hey, this is a free country"
自分のやり方で物事をやりたい(自由に)
I like to do things my way.
ご参考になれば幸いです。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば以下のような英語表現はいかがでしょうか:
freedom
liberty
例:
I think my freedom is very important.
私は自分の自由がとても重要です。
What would you do if someone took away your freedom?
誰かに自由を奪われたらどうしますか?
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
freedomは「自由」という意味の名詞です(^-^)
例)
Freedom is important.
「自由は大切だ」
また、「自由人」と言いたい時は
He is free-spirited.
「彼は自由人だ」
のように表現できます♪
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」