髪を耳にかけるって英語でなんて言うの?
髪を耳にかけていると、髪切った?って聞かれることがあります。
そんなとき、髪を耳にかけてるだけだよって言いたいのですが。
回答
-
Just tucking my hair behind the ear.
-
Just pulling my hair behind my ear.
"tuck one's hair behind the ear" で、 「髪を耳にかける」という表現になります^^
"tuck" には、「押し込む」「詰め込む」などの意味があり、『耳の後ろに押し込む』というイメージになります。
Pullも使えて、"pull my hair behind my ear" と表現できます。
この時のイメージは、『耳の後ろに引っ張っていく』という感じですね^^
回答
-
No, I just tucked my hair behind my ear.
-
No, my hair is just tucked behind my ear.
文章の行為者は自分にするか受け身にするかどっちかによって英訳が変わりますが意味に大した影響を与えません。
Did you cut your hair? という「髪の毛を切った?」の主語は you なので、行為者は you にして、
No, I didn't. (いいえ、切ってなかった)
いきなり受け身に切り替えることはおかしいから、I を主語であるままに続いたら、
I just tucked my hair behind my ear. を言います。
それは「私が髪の毛を耳にかけた」です。
もし聞かれたのは「髪の毛は違う?」"Is your hair (style) different?" という、your hair が主語になった文章なら、
No, my hair is just tucked behind my ear の受け身にした答えがいいです。
回答
-
I just tucked my hair behind my ear. That's why it looks shorter.
おっしゃられている内容は、以下のように表現できると思いました(*^_^*)
I just tucked my hair behind my ear. That's why it looks shorter.
「髪を耳の裏にかけているだけだ。だから短く見えるんだよ」
tuckは「狭いところに押し込む」という意味があります。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)