動じないひと、います
fazeは、「心を騒がせる」、「困らせる」の意味です。
He is not (even) fazed by anything.は人を主語にして、
Nothing fazes him.は物を主語にしています。
どちらも「彼は何事にも動じない」の意味になります。
ぶつかってもビクともしないという意味であれば
He stands like a rock.
と言えば良いです。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ
加筆です。
not shakenという表現も割とよく使われます。
He was not shaken at all.
→彼は全く動じなかった。
ご参考になれば幸いです!