来週からスキーシーズンが始まるので今週末は家で休みますって英語でなんて言うの?
来週からスキーシーズンが始まるので、今週末の予定は、何も入れていません。ということを伝えたいです。
回答
-
Ski season starts next week, so I haven't made any other plans.
ちょっと言い回した文を紹介します:
「来週からスキーシーズンが始まるので今週末は家で休みます」
Ski season starts next week, so I haven't made any other plans.
ski season starts next weekは「来週からスキーシーズンが始まる」という意味です。
文の後半のI haven't made any other plansというのは、「(スキー以外の)他の予定はまだ入れていません」というニュアンスです。
回答
-
With the ski season coming up next week, I'm keeping my weekend free.
スキーシーズンは英語でも ski season、または skiing seasonです。
skiの ing形は i が2回重なるので要注意。
週末の予定は何も入れていない、つまり週末の予定を空けておくということで、
keep one's weekend free という言い方ができます。
来週のスキーシーズン到来を控え、週末を空けておきます、という例文です。
回答
-
The ski season starts next week, so this weekend I'll just be relaxing at home.
-
The ski season doesn't start until next week, so I'm staying home this weekend.
このケースでは、「~ので、…だ」は、〈~, so ...〉の形で言うのがもっとも自然ですね。
英訳1:「スキーシーズンが来週から始まるので、今週末は家でリラックスするつもりです」が直訳です。
「来週から」をfromを使って言う間違いが多いので注意してください。
英訳2:「スキーシーズンは来週まで始まらないので、今週末は家にいるつもりです」が直訳です。
untilは「…まで」という意味の前置詞です。
回答
-
I'm keeping my weekend free because the ski season's coming up next week.
前半の、「I'm keeping〜」ですが、「be+動詞のing」を使うことによって、未来の話をしていますね。
他の例: What are you doing tomorrow?
→明日、何をするつもり?