寒い日、じっとしてると寒く、動いて一生懸命作業してると汗が出ますよね
Your body gets cold when you stay still,
動かずにじっとしていると身体が冷えますが、
but you break a sweat when you work and move around.
働いて動くと汗をかきます
gets cold:冷える
stay still/ keep still/ stand still:じっとしている
break a sweat:汗ばむ
"sweat"はそれだけで「汗をかく」という意味になりますが、日常的な言い方として
"break a sweat" という表現もできます。この場合はすこし汗がでてくるというような感じです。
回答したアンカーのサイト
The Discovery Lounge
「~していると」の部分は、「仮定・条件」なので、接続詞 if(もし~なら)を使って表すとすんなり言えますよ。
英訳1:stillは「動かないで」という意味の副詞、sweatは「汗をかく」という意味の動詞です。
英訳2:「動き続けていると、暑いままでいれる」が直訳です。
英訳3:break a sweatは「汗をかく」という意味のフレーズです。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校