2016年は世界中が混乱していたように感じる。
「世界中」は世の中まるごとのニュアンスがあるので、the whole world がぴったり。
in chaos で「大混乱して」という意味になります。
否定的な意味で go crazy もよく使います。「大騒ぎをする」「おかしくなる」といったニュアンスで、大変なことがたくさん起きた様子が表現できます。
「〜のように感じる」と言いたい時は、頭に It feels like をつければOK。
例:It feels like the whole world is in chaos.
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
It seems 〜のように思える
chaos 大混乱 無秩序 混沌 という意味があります。日本語では「カオス」と発音されていますが、英語での発音は、「ケィオス」です。
I hope it helps.
回答したアンカーのサイト
えびはらゆき
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
The world was in chaos.
世界中が混乱していた。
過去形の was を使うと過去の話をすることができます。
例:
The world was in chaos in 2020 because of the coronavirus pandemic.
コロナウイルスのパンデミックのせいで、2020年は世界中が混乱していました。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム