残り○○って英語でなんて言うの?
残り3席です!チケット残り3枚です!クリスマスまで残り3日です!とか
回答
-
◯◯ left!
-
Three tickets left!
-
three days remaining!
Hey there
ユーコネクトのアーサーです。
「残る」はremainと「残す」はleaveです。
なので「残り◯◯」は
◯◯ remaining
◯◯ left
と言います。
残り3席
There are three seats left
There are three seats remaining
残り3枚
There are three tickets left
There are three tickets remaining
よろしくお願いします。
アーサーより
回答
-
There are 3 seats left.
-
There are 3 tickets remaining.
-
There are only 3 nights left before Xmas.
残り○○です。と表現するときは、leftやremainingを使います。
日常的によく使われているのはleftだと感じます。
オンラインショッピングで在庫○○個ですの表示にもleftがよく使われます。。
5 left only!など。
クリスマスまで何日は、daysという表現も使いますが、
あと何晩寝たらクリスマス!という表現で、nightsもよく使われます。
ほかには、こんな表現もできます。
Only 3 days/nights until Christmas.
あと3晩寝たらクリスマス!
クリスマスまであとたった3日だよ!
回答
-
three ... left
three ... left
〜は残り3です
上記のように英語で表現することもできます。
例えば three days left なら「残り3日」、three tickets left なら「チケットは残り3つ」になります。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。