世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

何でも知ってるんだね!何でも分かるんだね!って英語でなんて言うの?

おしゃべりが、だんだん上手になってきた子供がいます。 色々な物の名前や、親の会話が真似出来るようになってきたので、褒めてあげたいです。 「すごいね!○○君、なんでも分かるんだね〜(^^)」 「すごいね!○○君、なんでも知ってるんだね〜^_^」 と言いたいです! よろしくお願いします。
default user icon
satoさん
2016/12/22 10:20
date icon
good icon

49

pv icon

37036

回答
  • Wow, you must know everything!

    play icon

「すごいね!○○君、なんでも分かるんだね〜(^^)」 「すごいね!○○君、なんでも知ってるんだね〜^_^」 は Wow, you must know everything!と表現すればいいでしょう。 "must"は良く「〇〇しなければならない」という意味で捉えていらっしゃる方がいますが 他にも「〇〇に違いない」という意味もあります。 参考になれば幸いです。
回答
  • You're like a walking dictionary.

    play icon

  • You're so knowledgeable.

    play icon

1. walking dictionaryを直訳すると「歩く辞書」ですが、これはいわゆる「生き字引」という意味です。本当に何を聞いても答えれる人っていますよね、それが生き字引です。すなわち「君って本当に生き字引みたいだね。」という訳になります。 Supernaturalというアメリカドラマでも、You're like a walking encyclopedia of weirdness.「変なことよく知ってるなぁ。」と言っているシーンがあります。encyclopediaは「百科事典」という意味で、辞書と同じニュアンスで使われています。後に、of weirdnessを付けることで「変なことの」という風に修飾しています。 2. 単に形容詞を使って、knowledgeableを使っても全然大丈夫です。訳としましては「君って本当に物知りだね。」という感じになります。
Zakiyama バイリンガル自由人
回答
  • You know everything!

    play icon

  • You're a walking dictionary.

    play icon

こんにちは。 様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか: You know everything! あなたは何でも知っているんですね! You're a walking dictionary. あなたは生き字引ですね。 a walking dictionary は「歩く辞書」=「生き字引」というニュアンスの英語表現です。 ぜひ参考にしてください。
Erik 日英翻訳者
good icon

49

pv icon

37036

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:49

  • pv icon

    PV:37036

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら