世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

もう子供じゃないから門限はありませんって英語でなんて言うの?

自分で責任ある行動をしなさい

default user icon
TAKASHIさん
2016/12/24 00:39
date icon
good icon

17

pv icon

13615

回答
  • You are no longer a kid, so you don’t need a curfew anymore.

You are no longer a kid, so you don’t need a curfew anymore.

「もう子供じゃないから門限はありません。」→「あなたはもはや子供ではないので、あなたには門限は必要ありません。」としました。

no longer : もはや~ではない

curfew : 門限

ご参考になれば幸いです。

回答
  • You have no curfew since you are no longer a kid.

もう子供じゃないんだから門限なんてないよ。

You have to be responsible for what you do.
自分のすることに責任をもちなさい。

門限:curfew

...no longer ; もう...ではないよ

例文
He is no longer a minor, he should not be grounded.
彼はもう未成年じゃないのよ。外出禁止なんかにしちゃいけないわ。

回答
  • You're not a teenager any more. You don't have any curfew. You should know it.

『子ども』=teenager 19歳までを言います。

18歳で大人扱いされるのが、アメリカですが、20歳になって成人だと言われるので、矛盾があります。

「門限」=curfew
do not have any curfew=「門限がない」

You should know it.=「知っているはずです。」という意味です。だから、自分で責任を取りなさいということになります。

お役に立つと、幸いです。

感謝

Nishijo Tomoyuki 「Global 10の英語教室」代表
回答
  • You're grown-up now. You should decide when to come back home.

「もう大人なんだから、いつ帰ってくるかは自分で決めなさい」の意味です(#^^#)

「門限」はcurfewですが、すでにそれは使われているので、まったく別の角度から英作してみました。
かなりの意訳ですが、状況には完全にマッチしてると思います♬

good icon

17

pv icon

13615

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:13615

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー