世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

とても多いですね。って英語でなんて言うの?

講師に今まで言ったことある国を聞いた時、とてもたくさんの区に行ったときに、「とても多いですね。」と共感したいとき何と言えばいいですか?

default user icon
LioKenさん
2016/12/25 17:19
date icon
good icon

48

pv icon

45881

回答
  • That's a lot!

  • Wow! That's a lot!

Hey ken!

ユーコネクトのアーサーです。

相槌を打つときに、だいたい「that's」と相手と共感する単語を使います。

A: I got a new job!
B: That's great!

A: I had a tough time at work today...
B: That's tough!

この場合は、「多い」と言いたいので

That's a lot!
と言います。

より感情的で相手と共感したというと、「wow!」でびっくりを伝えます。

wow! that's a lot!

よろしくお願いします!

アーサーより

回答
  • You visited so many places

  • So many

こんにちは!!

「とても多いですね。」というのは「So many」と表現になります。
例えば、「いったことある国がとても多いですね。」表現すると「You visited so many places」になります!また、短い答えすると「So many」になります!

Fedelica 英語講師、英会話講師
回答
  • Wow, that's a lot.

  • You've been to so many countries.

Wow, that's a lot.
わあ、とても多いですね。

You've been to so many countries.
たくさんの国に行ったことがあるんですね。

上記のように英語で表現することもできます。
a lot は「たくさん」という意味の英語表現です。
many も「たくさん」という意味になります。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

48

pv icon

45881

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:48

  • pv icon

    PV:45881

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー