意見が折り合わないって英語でなんて言うの?
うまく意見が調和しないというか、折り合わないというか。そういう状態がビジネスの会議でよくあります。なにかちょっと格式ある言い方、ありますか?
回答
-
We cannot reach an agreement.
-
We have difficulty coming to terms with it.
-
I’m afraid we have a different point of view on this.
意見が合わない、は、reach an agreement, 日本語の折り合いをつける、に一番近く、やや固い表現としては、come to terms with。
have a different point of view で、異なる見解を持つ、という意味になります。
この場合は、come to terms with が、よいと思います。
回答
-
We have a difference of opinions.
-
We haven't reached a consensus / come to an agreement.
-
We're unwilling to compromise.
「意見が折り合いませんね」と率直に伝える表現を紹介しています。
どれもかしこまった感じの言い方です。
英訳1:「お互いに違う意見がありますね」
英訳2:「意見が一致しませんね」
consensusは「総意」の意味です。
英訳3:「お互いに歩み寄れそうにありませんね」
be unwilling to...は「…しようとしない」、compromiseは「妥協する」という意味です。