世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

案の定って英語でなんて言うの?

思った通り、予想通り、のニュアンスです。

female user icon
rioさん
2017/01/06 23:21
date icon
good icon

202

pv icon

81513

回答
  • Just like I thought...

  • Sure enough...

  • (Just) As expected...

いくつかご紹介します。

Just like I thought...「まさに自分が思ったように」という意味です。
Just like I thought, he lost all his money on the horse race.
「案の定、あいつ競馬で持ち金を全て失ったよ」

Sure enough...「確実に」とか「明確に」というニュアンスです。
Sure enough, he asked me for money again.
「案の定、あいつまた俺にお金をせがみに来たよ」

(Just) As expected...「(まさに)予想通りに」という意味です。
Just as expected, he lost the game again.
「案の定、あいつまた負けたよ」

「案の定」という日本語は否定的でネガティブな文脈で使うことが多いように思います。そのため上に挙げさせていただいた例文もネガティブなものばかりです。

ただ、良い意味での「予想通り」などを表したい場合でも、たとえばjust as expectedを用いて
He improved a lot just as expected.
「彼は期待通りに上達した」
のように用いることもできます。

日本語の「案の定」の持つネガティブなイメージ以外の使い方もできるということですね。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Just as I thought

  • Just as I expected

  • Just as I suspected

「案の定」の他に似た表現を紹介しいます。

[Just as I thought]
思った通り」のJust like I thoughtのlikeをasに変えて、同じ意味となります。

[Just as (I) expected]
[Just as (I) suspected]
両方の表現はほぼ同じ意味の「予想通り」となります。
Iは略してもいいですが、特に「自分が予想した」と強調したい時に入れるといいと思います。

Jaime 英会話講師・翻訳家
回答
  • as I thought

  • I knew it.

as I thought  
as は「~したとおりに」なので、「私が思った通り」となります。

I knew it .
こちらは、「やっぱり!」「思った通りだ!」「やっぱりそうだと思った!」
と言ったニュアンス&意味になります。
ポイントは、I know it ではなく過去形のI knew it にする点です。過去の推測に対して、やっぱりそうだった、ということです。

例)
I heard Tim was laid off last month...
「先月、トムはクビになったんだって」
I knew it!  I saw him walking in a park in the daytime..
「やっぱり!真昼間に公園で彼が歩いてるのを見たんだ。」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • as expected

「案の定」は英語で「as expected」と言います。
「as expected」の例文を見てみましょう。

As expected, it rained on the day we planned our barbecue.
案の定バーベキューを予定した日に雨が降った。

As expected, you're late as always.
案の定いつも通り遅れたね。

As expected, I have no idea what I'm doing.
案の定俺何やってるのかさっぱり分からない。

ぜひご参考にしてみてください。

回答
  • I thought so.

  • See.

I thought so.
「思った通りだ」

See.
これは「でしょー、見てのとおりだよ」というカジュアルな言い方です。イントネーションに注意が必要で、語尾を上げて言います。

例文:
See. I knew this was going to happen!
見てのとおりだよ。こうなるとわかってたよ!

回答
  • sure enough

  • just as I thought

  • as I expected

ご質問ありがとうございます。

案の定 は英語で sure enough と訳出します。

例えば

案の定, かれって太ってきだ
Sure enough, he got fat

勉強してないから、案の定、試験を落ちた
(He) didn’t study so just as I thought, he failed.

ご参考になれば幸いです。

回答
  • sure enough

例えば下記のような英語表現はいかがでしょうか:

・sure enough

sure enough は「案の定」「思った通り」というニュアンスを持つ英語表現です。
シンプルですが使いやすい英語フレーズだと思います。

例:
Sure enough, he was late to school the next day.
案の定、彼は次の日、学校に遅刻しました。

お役に立てれば嬉しいです。

good icon

202

pv icon

81513

 
回答済み(7件)
  • good icon

    役に立った:202

  • pv icon

    PV:81513

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー