世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜通りって英語でなんて言うの?

これのやり方は10通りあるよ。とか、いくつもやり方があるときとかの〜通り、はなんといいますか?

default user icon
( NO NAME )
2017/01/10 21:04
date icon
good icon

4

pv icon

27109

回答
  • There are two/three/four/.../many ways to do this.

  • in two/three/four/.../many ways

「やり方」を表現するには「way」を使います。

Akira Kagami 英語求道士
回答
  • There are...ways to do this

There are 2 ways
二通りあるよ

way=やり方・方法
a wayは道路や道と考えることで
There is a way「道があるよ」つまり「道がある」=「方法があること」ということ
例)When there is a will, there is a way
訳)意志あるところに道あり
道がある=方法がある・可能性がいろいろある

例)There are 10 ways of doing this.
(これをやるのに)10通り(の方法が)あるよ

例)There are different ways to write a letter
手紙を書き方はいろいろあるよ

Meiko L DMM英会話翻訳パートナー
good icon

4

pv icon

27109

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:27109

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー