私は音楽には向いていないが、語学の才能があり向いている。これを英訳してください。
「向き、不向き」とは「〜才能がある、ない」でもOKですが、簡単に言うには suitable や suited 「適した」とその反対語が使えます。
suitable の反対は unsuitable で、suited の反対は ill-suited です。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
I am/ He is cut out for ~
「私は/彼は~に向いている」
be cut out for ~ で、~に向いている。と言うことができます。
languageはいろんな言語に、、ということでしたらlanguages と複数形でよいと思います。
2つめの文は直訳すると
「私は音楽は不得手だが、言語の才能がある。」という意味になります。
つまり「音楽は不向きだが語学は向いている。」ということですよね。
be genius in ~ 「~の天才」と言うことができます。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
英語フレーズや表現を分かりやすく解説「りょうこ先生」メルマガのご登録はこちらから