仲間とワイワイガヤガヤと過ごしたって英語でなんて言うの?
高校3年間過ごした野球部では、仲間とワイワイガヤガヤと過ごした。これを英訳してください。
回答
-
I had a blast meeting up with my old baseball club teammates. We practiced together for 3 years during high school.
部活仲間と同窓会ですか?旧友と会うのは楽しいですよね!
「ワイワイガヤガヤと過ごす」とは賑やかに過ごすことなので、"Have a blast"「ばか騒ぎをする」や「おもいっきり楽しむ」という意味のある表現を使いました。
I had a blast meeting up with my old baseball club teammates. We practiced together for 3 years during high school.
「昔の野球部の仲間と会って、とても賑やかな時間を過ごしました。私たちは高校時代3年間一緒に練習しました。」
回答
-
We had a lot of laughs and good fun hanging out with our baseball teammates during our 3 years in high school.
-
We goofed around and had a lot of fun for three years on our high school baseball team.
例文1「高校3年間一緒に過ごした野球部のチームメートたちと、たくさん笑って楽しんだ。」というニュアンスです。
例文2「高校の野球部にいた3年間、僕たちはふざけていっぱい楽しんだ。」というニュアンスです。
高校生が「ワイワイガヤガヤ過ごした」ということは、いっぱい笑っていっぱい楽しい事をしたと思うので、had a lot of laughs and good fun や goofed around and had a lot of fun としました。
goof around は「ふざける」という意味で高校生にはぴったりな言い方かなと思います。
ご参考になれば幸いです!