1晩寝ただけでは、疲れがとれない。これを英訳してください。
例1)Sleeping through the night can’t make me refreshed.
「一晩寝ただけでは疲れが取れない。」→「一晩を通して寝ることは私をリフレッシュさせることは出来ない」という日本語に変えました。
【文法のポイント】
・make me refreshed 私をリフレッシュさせる
make “目的語” “過去分詞” で「”目的語”を~させる」という意味になります。
ちなみに、make “目的語” “動詞の原形” だと「”目的語"に~させる」という意味になり、強制的に何かをさせるニュアンスとなります。
・My mother made me go to the hospital.
(私の母は私に病院に行かせた。)
例2)One night's sleep isn't enough to get rid of my fatigue.
一晩の睡眠の事をone night's sleepと言います。今回は、「疲れをとるには、一晩では十分ではない」という表現に変えて、
・isn't enough(十分ではない)
・get rid of (取り除く)
を使って表現しました。
使いやすい表現なので、よかったら使ってもらえれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
初級者のための英会話スクール「英会話アカデミー☆CLOVER」
「疲れがとれる」は"recover from ○○ fatigue"
で表せます。
○○には、"muscle"(筋肉の)とか
"exercise"(運動の)など色々入るので、
応用して使ってみて下さい。
二つ目の文は「睡眠」を主語にしましたが、
こちらの方が言いやすいかもしれませんね。
ちなみに"remove"="get rid of"で、
「~を取り除く」という意味になります。
回答したアンカーのサイト
初対面の外国人との会話が弾む、限定極秘の英会話術!