初詣にまだ行けてないので、来月京都へ行く予定なんです。
と言いたいです。
予定は決まっており変更はありません。
英訳1:「まだ行けてない」とは、「今のところ(今まで)行くことができなかった」という意味で、haven't been able to go を使います。
英訳2:1では yet を使いましたが、still を使っても同じ意味「まだ」になります。(stillは肯定文でも否定文でも使いますが、yetは通常、否定文または疑問文に使います)
つける場所に注意です。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
今年の正月に初詣に行けませんでした。
来月京都で行きます。
be to do;be不定詞の形は予定(be going to do) 、義務(should)、可能(can)、運命など日本語にすると意味がたくさんあります。この場合は予定を表し、I am going to visit one ... と言い換えられます。