世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あまり期待していなかったけど意外と良かったね。って英語でなんて言うの?

思ったより良かったじゃん!ってこともあるよね?と伝えたいです。

female user icon
Teluさん
2017/01/22 12:56
date icon
good icon

39

pv icon

34417

回答
  • I didn't expect much but it was actually better than I had expected.

あんまり期待してなかったけど、実際期待してたより良かった。

expect;期待する、想定する
better than I expected;期待してたより良い

例文では、
「実際良かった:It was better」がすでに過去の話で、
「期待していた:expect」のは、それよりも前の話なので、大過去、つまりI had expectedという使い方がされている。


Don't expect much
(期待しないでね)
I didn't expect much from the movie, but it was actually pretty good.
(その映画にはあまり期待してなかったけど、実はかなり良かったよ)

回答
  • ○○ was beyond expectation.

Teluさんへ

以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。
例えば、

 The movie was beyond expectation.

と言いますと、その映画は予想(expectation)を
超えていた(beyond)という意味です。
非常によく使われる表現です。

・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
Teluさんの英語学習の成功を願っております。

LLD外語学院 学院長 前川

回答
  • I wasn't expecting it to be very good at all, but it was actually pretty good.

この場合、次のような言い方ができますよ。

ーI wasn't expecting it to be very good at all, but it was actually pretty good.
「全然良くないと期待していなかったが、実際はとても良かった」=「あまり期待していなかったけど意外と良かった」

ご参考まで!

good icon

39

pv icon

34417

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:39

  • pv icon

    PV:34417

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー