この先俺はどうすればいいんだって英語でなんて言うの?
例えばですが、会社をクビになって、妻に離婚され、先が見えない状況になったときにでそうな一言。
回答
-
Oh, what should I do...
-
I don't know what to do...
-
I'm totally lost in life and don't know what to do...
Oh, what should I do...
ああ、どうしたらいいんだ。
I don't know what to do...
もうどうしたらいいかわからないよ。
I'm totally lost in life and don't know what to do...
もう途方にくれてしまって人生どうしたらいいかわからないよ。
きっとどんなに辛い状況でもいつも希望はあります。
誰かそばにいてくれる人に相談してみてください。
Good luck!
回答
-
I can't see any future for me.
質問者さんへ
以前のご質問への解答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。
ズバリ、「将来が見えない」と言うことも可能です。
この表現は、実際に海外の知恵袋的なサイトで、妻に
見放された男性が
I can't see any future for me without her.
彼女無しでの将来が全く見えない
と書いていました。
蛇足ですが、
There is a great future for him.
と肯定文で言いますと、「彼には素晴らしい
将来が待っている」といった意味になります。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
質問者さんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
回答
-
What should I do?
-
What am I supposed to do?
-
I am doomed.
直訳すると回答1や2になります。
回答3に関しては本当に絶望してどうすればいいかわからない時に使います。
子供たちから大人、そしてオペラ座の怪人といったミュージカルでも使われるフレーズです。