仕事中は部下にも敬語で話しますって英語でなんて言うの?
明らかに年下の人に敬語でしゃべっているを見てびっくりしている同僚に対して
回答
-
On the job, they speak in polite language, even to subordinates.
on the job=仕事中で
英語では日本語みたいにあまり敬語はないですが、日本語を説明している時に「敬語」を
「polite language」で翻訳します。
回答
-
While at work, I talk politely even to my subordinates.
-
I use honorifics/polite words just to talk to my subordinates while at work.
「仕事中は」は、
While at work,
これは、While I am at work, の略です。
(主節 (この場合、I talk ~)と主語が同じ(I)で、be動詞の場合は、副詞節(While ~,)の主語とbe 動詞は、このようによく省略されます。)
(at work で、「仕事中」ですので、I'm at work now. でしたら「私は今仕事中です」となります)
部下にも敬語で話します は
「部下にさえ、丁寧に話します」とのことですから
例文1のように
I talk politely even to my subordinates. としました。
(politely 丁寧に))(even ~さえ) subordinate (部下)
あるいは、例文2のように、そのまま敬語という意味のhonorific(あるいはpolite words=丁寧な言葉)を使って
I use honorifics/polite words just to talk to my subordinates
(直訳・私は部下に話しかけるだけでも、敬語を使います)
なお、「部下」という表現は subordinates ですが、
少々堅い言い方ですので、たとえば「彼は私の部下です」などという場合は
He works for me.(直訳・彼は私のために働いている)
あるいは
He reports to me.(直訳・彼は私に報告します)
などとよく言います。
ご参考まで。