子供に対して、
「お出かけ行くよ!(^^)(お出かけ行こう!)」
「ほら、支度して!(お着替えして!)」
日本語の【お出かけ】だと、
割りと広い意味(買い物だったり、特に買い物しなくても外に出るとか、お散歩とか)
があるかと、思うのですが、英語で
そのような表現はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
「おでかけ」は「go out」と言います。
We are going out.
でかけるよ〜。
Let's go out
でかけようよ。
支度して、は
Get ready.
これはよく子供に対して言う表現です^^
参考になれば幸いです^^
こんにちは!
「お出かけ行くよ」は、We're leaving soon.を使ってみました。
「leave」はいろいろな意味がありますが、
「出る、離れる」がその一つです。
回答したアンカーのサイト
英語総合即戦学校
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・We're going out! Get ready!
出かけるよ!準備して!
・We're leaving! Get ready!
出発するよ!準備して!
上記のように言うことができます。
go out で「お出かけする」に近いニュアンスの英語表現になります。
leave は「出発する」なので、こちらも使うことができます。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム