質問なんですがって英語でなんて言うの?
レストラン注文時のロールプレイング中[先生がウェイター役、自分が客役]、役ではなく、この言い方あってますか?などの英会話に関する質問をしたいとき、なんといえばいいでしょうか?
途中で質問すると、客役での質問と勘違いされてしまいます。
また、質問終えたあと、[ロールプレイングに戻って続きをお願いします]
というようなことを言いたいとき、なんと言えばいいでしょうか?
回答
-
Wait, can I ask a question?
ロールプレイングをやっている間に一旦、役ではなく、英会話に関する質問をしたい時に「質問なんですが」と言いたいならこのようなら良いです。
Wait, can I ask a question?
その wait が入れたら、少し今やっている事(ロールプレイングの事)を休憩をしたいを表します。多分口調などによりますけど、多分先生がわかります。
先生が気づかなたっら、「Can I ask you a question outside of this roleplay」と言えたら先生がわかります。
普段に、「質問なんですが」の直訳は「I have a question, but...」とか「Can I ask a question...?」などになります。
ご参考までに!