世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

はっきりとした数はわからないけどって英語でなんて言うの?

日本にいる外国人の数とか自分の町の人口など。「はっきりとした数はわからないけどだいたい〜くらいだと言われている」という感じです。

male user icon
Fumiyaさん
2017/02/21 16:29
date icon
good icon

13

pv icon

16006

回答
  • I can't really give an exact number.

  • I don't really know the exact number.

Fumiyaさんの文は はっきり と けど を使ったから、私は exact と can't really say のような表現を入れました。これらを使えば、言っていることが曖昧になります。

Give は a/an と使われているが、know は the と使われています。

I can't really give you an answer.
I don't actually know the answer.

回答
  • I don't know the exact number of ---

exact 「正確な」
exact number of -- ~の正確な数字

I don't know the exact number of foreigners living in Japan, but I heard it's about 0000 or so.
「日本に住んでいる外国人の正確な人数はわからないけど、0000人ぐらいだと聞いている」

or so 「~ぐらい」 正確なことがわから無い時、濁したいときなどに"or so"をよく使います。

回答
  • I don't know the exact number, but ...

  • I don't know exactly how many, but ...

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

おっしゃられている内容は、
I don't know the exact number, but ...
「正確な数は分からないけど・・・」
I don't know exactly how many, but ...
「正確に何人かは/何個かは/何匹かは分からないけど・・・」
のように表現しても良いと思います(^_^)

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

13

pv icon

16006

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:16006

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー