日本の名付けでは漢字の画数が重視されることが多いって英語でなんて言うの?
来月初めに娘が生まれるので最近もっぱら生まれてくる娘の話をしています。新しいトークテーマでちょっとずつ話すことが出来るフレーズや語彙を増やしていきたいです。
回答
-
When naming their children in Japan, some parents put an importance on the number of stroke counts in the name.
名前をつける:to name
重視する:to put an importance on
画数: stroke counts
(漢字の書き順はstroke orderと言います。)
「どうして画数を重視するのか」と聞かれたら
They believe this will help bring good fortune.
「彼ら(両親は)画数は縁起を(幸運を)呼び込むと信じている」と答えてあげると相手にも少し伝わりますね。
「〜と言う名前をつける。」
I named my daughter Ai, which means love in Japanese.
娘に「アイ」と言う名前をつけました。日本語で意味は「愛」です。
生まれてくるお子さん楽しみですね。