友達と一緒にご飯を食べている時、美味しそうな料理を友達が取って食べてしまった。
取られた・・・っていうニュアンスを出すならtakeを使ってtook itと言います。
それ全部食べちゃった・・・なら、He ate it all.
I wanted to have some too.
僕も少し欲しかったなぁ・・・。
加筆です。
Steal/Stoleは盗むという意味ですが、私から取ったという意味でSteal/Stoleも使ったりします。
よって、My friend stole it from meと言う表現もあります。
ご参考になれば幸いです!
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーMy friend ate something that looked really delicious.
「友達がすごく美味しそうな料理を食べた」=「友達に食べられた」
美味しそうな料理に目につけていたことがすでに会話に出ていたなら、このように言うことができます。
そうでない場合は、次のように言えます。
ーI saw something that looked really yummy, but my friend ate it before I had a chance to.
「すごく美味しそうな料理を見つけたが、友達に先に食べられた」
ご参考まで!