世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

為せば成る、為さねば成らぬ。成る業を成らぬと捨つる人の儚さって英語でなんて言うの?

武田信玄の有名言葉です。
male user icon
Kenjiさん
2015/12/28 16:17
date icon
good icon

6

pv icon

6802

回答
  • ① Where there’s a will, there is a way.

  • ② It is foolish not to try what seems ( to be ) impossible / too difficult.

 ご質問の文を平易な日本語に変換し、それを英語に訳しました。 文字数の都合で、英訳例の欄内では2文バラバラに書いてあります。    ①何事も強い意志を持ってやろうと思えばできる。②できそうにないと思えることでもやってみないのは愚かだ。  ①については、「意志があるところに道がある」という有名な英語のことわざがそのまま当てはまるので使いました。 ②は次のようになっています。 ・主語の it 仮主語と呼ばれるもので、本当の主語は not to 以下のすべてです。 ・不定詞の否定表現 not to do 「しないこと」を表します。 ・what seems impossible / too difficultについて 先行詞を含む関係代名詞 what を用いています。  the thing that seems ( to be ) impossible / too difficult = 不可能 / 難しすぎると思えること と考えることができます。 ・seemの語法 seem + to be + 形容詞の形でも、seem + 形容詞の形でも意味は同じです。 以上、ご参考になれば幸いです。
English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • Where there is a will, there is a way.

  • If you try to do, it can be achieved, if you don't, it will never be achieved.

①Where there is a will, there is a way. これは暗記必須のことわざですので、このまま覚えてしまいましょう。 このあとに This is the word (quote) from Shingen. とつけくわえればいいんじゃないでしょうか? ②If you try to do, it can be achieved, if you don't, it will never be achieved. ②は直訳してみました。 おっちゃんぬ先生の書いていらっしゃる通り、言いたいことをまずは簡単な日本語に変換し、それを英語にするというのが王道だと思います。 そしてその日本語に近い英語のことわざがあったら、それを使うのが英語人(英語を使っている人)には意図が伝わりやすいですよ。 ご参考になさって下さいね。
good icon

6

pv icon

6802

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:6802

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら