一応、そちらでもご確認いただけますか?って英語でなんて言うの?
こっちでも確認したけど、相手側でも念のため確認してほしい時に
「一応、そちらでもご確認いただけますか?」
と伝えるには、どのように伝えれば良いでしょうか?
回答
-
Will you check it (just) to be sure?
-
Will you double check it to be certain?
この文の「一応」は「[念のために](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/4300/)」と考えて
英語にした方が良いです。
「念のために」は(just)to be sure/certain
と言います。
「[確認する](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/51429/)」はcheckでも良いですし、
「再確認する」という意味のdouble check
を使っても良いですね。
参考になれば幸いです。
回答
-
Just in case, could you also confirm from your side?
just in case = [念のため](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/4300/)
confirm = [確認](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/51429/)
from your side = あなたの方で
「こちらでも確認したけど、念のため、そちら側でもご確認いただけますか?」と言いたい場合は、I confirmed from my side, but just in case, could you also confirm from your side? となります。
少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました!
回答
-
Could you also confirm this just in case?
Could you also confirm this just in case?
念の為、あなたもこちらの件をご確認いただけますか?
上記のように英語で表現することもできます。
just in case は「念の為」という意味の英語表現です。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。