気分転換に音楽を聴いてリフレッシュしたとはなんて言いますか?
ちょっと変えてこんな言い方にしてみました。
★ 訳
「好きな曲を聞いて、スッキリした」
★ 語句と解説
・refresh oneself「自分をリフレッシュする」
他の回答者さんもお答えになってますね。これで日本語の「リフレッシュする」になります。
英訳例では現在完了を使い、「いまスッキリしてる状態である」ことを分かりやすくしています。つまり、自分をリフレッシュしたのは過去のことだけど、リフレッシュされた状態が今でも続いていることを明確に表しています。
・by listening to 〜「〜を聞くことによって」
by doing で「〜をすることによって」となります。手段を表す前置詞の後に、動名詞を使っています。
ご参考になりましたでしょうか。
回答したアンカーのサイト
Buddy's English College
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば以下のような英語表現はいかがでしょうか:
I decided to listen to music and take a break.
音楽を聴いて一休みすることにしました。
I decided to listen to music for a change of pace.
気分転換のために音楽を聴くことにしました。
以下は「気分転換」の意味でよく使われる英語表現です。
change of pace - 速度の変化=気分転換
take a break - 少し休む=気分転換する
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
I listened to some music and felt relaxed.
音楽を少し聴いてリラックスしました。
felt relaxed は「リラックスした気持ちになった」という意味の英語表現です。
例:
Sometimes I listen to music to relax.
ときどき、リラックスするために音楽を聴きます。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでもご質問ください。
おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いました(^_^)
I got refreshed after listening to music.
「音楽を聴いてリフレッシュした」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」