『標高が高い所に住んでいる』と言いたいのですがどのように表現すれば良いですか?思いつくのは high altitude, high land, high elevation, などですが前置詞との組み合わせも含めて教えて下さい。
「high above sea level」/「closer to sea level」も言えます。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
I live at high altitudes so it's cooler than lowlands.
【訳】私は標高が高いところに住んでいるので、低地より涼しいです。
highlandsも確かに高地や高原なのですが、スコットランドのHighlandsが知られているので、I live in highlandsと言ったら間違えて捉えられるかもしれません。I live in Izu highlands または highlands of Izu=「伊豆の高原に住んでいる」などと特定するなら使ってもよいかもしれません。
他の言い方ですと、こういうのもあります。
My place is cooler than other places because it's high above sea level.
【訳】標高が高いので、私の場所は他よりも涼しいです。
high above sea level は厳密には海抜高度なのですが、言いたいことは同じです。
また、日本語では「AなのでBです」と言う場合、英語の場合は B because A=「B、なぜならAだから」と結論を先に言うことが多いように思います。特に理由が長い場合。
話の流れにもよっては「A so B」も、もちろん使います。