明らかにサイズ合ってないじゃない
◆「いかがなものか」は日本語独特の婉曲表現で英語に直訳するのは難しいですが、
・How dare ~(よく~できるものだ)
を使って"How dare they recommend clothes that don't suit me"(彼らはお客に似合わない服をよく勧められるものだ)とするのも一手かと思います。
また、
・I am questioning about ~で
「~を疑問に感じる」「~は問題だと思う」という意味が出ますのでこちらの方がニュアンスに近いかもしれません。
・一番目の例は主語を"they" にしましたが、二番目の例は主語を"shop clerks"(店員)にしました。「店員」にはこのほか"shop assistant"という言い方もあります。
◆「売りたいが為に」の部分は
・just because they want to sell them(ただそれを売りたいというだけの理由で)
・even if they really want to sell them(たとえそれを本当に売りたいからといって)
という二通りの訳し方をしてみました。ここでの"them"は"clothes"(洋服の複数形)を指しています。
おっしゃりたいニュアンスが出ていれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
オフィスYKR