世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

君がいなきゃ彼と2人きりになって1分と間がもたないよって英語でなんて言うの?

共通の友人がいて初対面の人と 共通の話題が全然なかったので2人になったら気まずい

default user icon
( NO NAME )
2017/03/25 19:41
date icon
good icon

5

pv icon

5184

回答
  • If you're not there, it's gonna be awkward; we have nothing to talk about!

  • It's gonna be weird without you there; we have nothing in common.

英訳例①「君がその場に居なければ、気まずくなる。〈初対面の人と自分は)何も話すことがないよ!」

◎If you're not there➔君がその場に居なければ
◎Gonna➔going toの砕けた言い方。
◎awkward➔気まずい、ぎこちない
◎nothing to talk about➔何も話すことがない

英訳例②「君がその場にいなければ変な感じだよ。(初対面の人と自分は)何の共通点もないよ。」

◎weird➔変な、異様な、違和感がある
◎nothing in common➔何の共通点もない(一つも共通点がない)

★上記英訳例は、両方ともセミコロンで二つの文章を分けていますが、接続詞を入れてもOKですよ。Becauseやsinceなど。二つに分けたほうが言い易いかと思うので、セミコロンで区切っています。

●(初対面の人と)二人きりになったら➜If I'm alone with ○○
●(初対面の人と)二人気になりたくない➔I don't wanna be alone with ○○

Be alone with➜○○と二人きりになる  
Wanna➔Want toの砕けた言い方

↑と英訳例の後半を繋ぎ合わせることもできます↓

I don't wanna be alone with ○○; we have nothing to talk about または
we have nothing in common➔「○○と二人きりになりたくないよ。何も話すことがない、または、なにも共通点がない。」

少しでもお役に立てれば幸いです。

Michiru 英語・異文化コミュニケーションコンサルタント
回答
  • If you weren't here, I wouldn't be able to hold a conversation with him for even a minute.

  • "If you weren't here, I wouldn't be able to hold a conversation with him for even a minute."
    「君がいなかったら、彼と2人きりになって1分も会話が続かない」という意味です。このフレーズでは、「hold a conversation」(会話を続ける)と「for even a minute」(1分も)を使って、共通の話題がなくて気まずい状況を表現しています。

他の表現として、以下のような言い方もあります。

  • "Without you here, I'd run out of things to talk about with him in no time."
    「君がいなかったら、彼と話すことがすぐになくなってしまう」

また、具体的な状況を強調するために以下のような表現も使えます。

  • "If you weren't around, there'd be awkward silence between us almost immediately."
    「君がいなかったら、すぐに気まずい沈黙になってしまう」

役に立ちそうな単語とフレーズ:
- hold a conversation 会話を続ける
- run out of things to talk about 話すことがなくなる
- awkward 気まずい
- silence 沈黙
- immediately すぐに

good icon

5

pv icon

5184

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:5184

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー