世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜してもらえるはずだった。って英語でなんて言うの?

i was supposed to〜のはずだったですが
〜してもらえる はずだったは have をつけたらいいのですか?

default user icon
( NO NAME )
2017/04/02 22:54
date icon
good icon

34

pv icon

17205

回答
  • I was supposed to be +p.p.

おっしゃるとおり、「〜するはず」「〜するべき」は
be supposed to +動詞の原形
です。

「〜してもらえるはず」は受け身という意味でよかったでしょうか?
受け身「〜される」はbe動詞+p.p.(動詞の過去完了形)で表されますので、
be supposed to be +p.p.
となります。

例えば
「私は駅に迎えに来てもらえるはずだった。」
I was supposed to be picked up at the station.

また、受け身を使わず、主語を変えることでよりシンプルな文にすることができます。

I was supposed to be picked up at the station.
「私は駅に迎えに来てもらえるはずだった」
の主語を変えて

He was supposed to pick me up at the station.
「彼は駅に私を迎えに来てくれるはずだった」

いかがでしょうか?
参考になれば嬉しいです。

yui 英会話講師
回答
  • should have

はずは”should"としてよく使われています。

あなたに教えてもらえるはずだった。I should have learned from you.
あなたが教えてくれるはずだった。You should have taught me.

ご参考までなれば幸いです。

Vikash Paliwal 映画プロデューサー/映画監督/脚本家
good icon

34

pv icon

17205

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:17205

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー