子供とおままごとをしている時です。
子供が卵をコンコンぶつけて、
パカッと割ってフライパンに入れる真似をした時に、
「○○君、何作ってるの?(^o^)あっ!卵ね!卵をパカッと割ったのね!上手だね!」
と褒めてあげたいです。
「卵をパカッと割る」って英語でありますか?
卵を割る➔"crack an egg"と言います。"break an egg"でもOKです。
卵を割る音も、"crack"を使います。
「○○君、何作ってるの?(^o^)あっ!卵ね!卵をパカッと割ったのね!上手だね!」↓
"○○君、what are you making? Oh, it's an egg! You're cracking an egg! Good job!"
フライパンを使って、とのことなので…
●Make a fried egg➔目玉焼きを焼く
●Sunny side up➔黄身側を焼かない目玉焼き(よく日本人が作る目玉焼き)
アメリカ人(に限らないと思いますが)は、よく↓のような目玉焼きを食べます。
●Egg over easy➔黄身側を半熟に焼いた両面焼きの目玉焼き
●Egg over medium➔黄身側をやや硬めに焼いた両面焼きの目玉焼き
●Egg over hard➔黄身側を硬めに焼いた両面焼きの目玉焼き
少しでもお役に立てれば幸いです。
What are you makingは「何を作ってるの!?」になります。What are you cookingも言います。What are you cookingは日本語であれば「何の料理をしてるの」になります。
「卵をバカッと割る」はcrack the eggs又はbreak the eggsです。Crack the eggsが一番聞く表現です。Break the eggsも使えますが、break the eggsはどちらかといえば落として割ったイメージが強いです。
「○○君、何作ってるの?(^o^)あっ!卵ね!卵をパカッと割ったのね!上手だね!」と言いたいなら、What are you making? Ah, eggs! You're cracking the eggs! Good job!が一つの言い方です。
ご参考になれば幸いです。