世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

『まだ』って英語でなんて言うの?

お母さんが子どもに『Did you brush your teeth?』と聞いた時に子どもが“まだ”って答える場合なんですが、過去形の質問に対して『Not yet.』と答えられますか?

“Not yet” で答えられるのは“Have you ~”の現在完了形で聞かれたときのみですか?

default user icon
ASAKOさん
2017/04/18 08:54
date icon
good icon

80

pv icon

64954

回答
  • Not yet.

  • Not just yet.

  • I'm just about to.

Not yet.
(まだだよ。)

Not just yet.
(そのうちね。)

I'm just about to.
(今からしようとしているところだよ。)

I was going to.
(やろうとしてたんだよ。)

I'm on it now.
(今やってるよ。)

というのはいかがでしょうか ヽ(o´ω`o)ノ

もう既に先生方がご回答されてらっしゃるように、また、ASAKOさんのご推察の通り「まだ」と言う時にバッチリ使える表現です。"yet"は否定文で使われる副詞で、質問された時点では「まだ」していないという単語で、 完了形に限らず使用されます。

今回は、"not yey" の他にも使える「まだ」に関する表現も含めてご紹介させて頂きました。

以上、乱雑で申し訳ありませんが、少しでも参考になれば嬉しいです (´ω`)ノ

Kanako 通訳/翻訳家・英語習得コンサルタント
回答
  • Not yet.

Not yet.で大丈夫です。

現在完了形と過去形の区別は口語レベルではあまり気にされない場合も多いものです。

Did you ~ yet?「もう~した?」
I already did.「すでにしました」
He just arrived from Tokyo.「彼はちょうど東京から到着したところです」
I never did.「したことなんてないよ」

これらはすべて形としては過去形ですが、yetをはじめalreadyやjustなど、普通は現在完了形とともに使うと習う副詞が伴って、意味的に完了形と同じ役割を果たすようになっています。

これは特にアメリカ英語で顕著な傾向にありますが、アメリカのテレビ番組などの影響もあってイギリスにもこうした使い方が浸透してきているとも言われています。

ですので、Did you~?に対してNot yet.で答えることは日常的には問題なく受け入れられています。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • not yet

  • still

まだ始まっていないことであれば yetやnot yetと言います。

例)

歯を磨いた?
まだ。
Did you brush your teeth?
Not yet

まだ磨いていない
I haven't brushed them yet

進行中のことであれば stillと言います

例)

まだ寝ている
I'm still sleeping

まだやっている
I'm still working on it
I'm still doing it

バスケはまだやっている
I still play basketball

ご参考になれば幸いです

回答
  • No

  • Not yet

  • I'm doing it

Did you~と聞かれた場合は、単純に"No"という答えでいいです。Noの後に「今からするよ」というような表現があればいいですね。

Not yetも使えます。

お母さんと子供の関係性だと、"I'm doing it"というように「今からするよ」とだけ言うのも答えとして考えられますね。

Philip James DELTA所有英語講師
回答
  • Not yet.

こんにちは。
この場面での「まだ」は not yet と言えます。

【例】
A: Did you brush your teeth?
「歯磨いた?」
B: Not yet.
「まだ」
ーー

「まだ」は他に still を使って表現することもできます。

【例】
A: Have you still not brushed your teeth?
「まだ歯磨いてないの?」
B: I will!
「磨くから!」
ーー

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • not yet

この場面の「まだ」は「not yet」でオッケーです。

「yet」は「まだ」「いまだに」という意味の副詞です。
「yet」は普通否定文で使われます。

【例】

“Did you brush your teeth?” “Not yet.”
「歯磨きはした?」「まだ」

“I'm not tired yet.”
「まだ眠くない」
----

「still」も「まだ」「いまだに」という意味の副詞です。
「still」は主に肯定文に使われます。

【例】

“Are you still awake?”
「まだ起きてるの」

ご質問ありがとうございました。

DMM Eikaiwa F DMM英会話
回答
  • Not yet

  • Not just yet

  • I'm about to

Did you brush your teeth? 答え:yes/no
Have you brushed your teeth? 答え:yes/no
答え:Not yetでOKです。

↑過去形・現在完了形どちらでもnot yetで大丈夫です。

その他:
Not just yet〜 ちょっとしたらする
It means you are going to do it soon or later.

I'm about to~ もうすぐするよ〜
↑It's similar to "I am going to", but it means that I am going to do something in the very near future, that it is probably the next thing that I am going to do. For example, "I'm about to brush my teeth"

Good luck!

good icon

80

pv icon

64954

 
回答済み(7件)
  • good icon

    役に立った:80

  • pv icon

    PV:64954

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー