(料理名)もうちょっといる??って英語でなんて言うの?
子供とご飯を食べている時の会話です。
親→子供へ
「お味噌汁もう少しいる?」と
「ご飯(白米)もう少しいる?」
「チキンもう少しいる?」
と聞きたいです。
料理名によって聞き方は変わりますか?
よろしくお願いします。
回答
-
Would you like some more ○○?
★【相手の希望をきく公式】Would you like ----? です
Would you like some more rice?
Would you like some more chicken ?
“もうちょと”という日本語でしたので、some more にしました。more だけだと、日本語では “もっと” だけな感じです。
どんな食べ物でも、飲み物でも同じです←英語は法則的です☺
参考にしていただけますと幸いです。
回答
-
Do you want some more ◯◯?
-
Would you like some more ◯◯?
-
Who wants seconds?
こんにちは。
・Do you want some more ◯◯?
・Would you like some more ◯◯?
「もうちょっと◯◯いる?」
Do よりも Would の方が少し丁寧です。
・Who wants seconds?
「おかわり欲しい人?」
上記のような言い方もできます。
seconds は「おかわり」という意味なので、Do you want seconds? のように使うこともできます。
ぜひ参考にしてください。