世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

なんて言えばいいかわからないって英語でなんて言うの?

とくにないです!

female user icon
Kotokaさん
2017/05/03 18:19
date icon
good icon

92

pv icon

56787

回答
  • I don't know what to say.

  • I don't know how to say it (in English).

『なんと言えばいいかわからない』にも2種類あります。

例文1)なんと(=what)言って良いか(分からない)。。。
*言葉がない、ショックで言葉にならない、頭の中が整理できていない、など、どんな言葉がふさわしいのか分からないようなシチュエーションではこちら。

例文2)(英語で)どのように(=how)言うのか分からない。
*これは言いたいことは分かっているが、外国語などのボキャブラリーが不足しているために言葉で表せない、と言う場合です。

回答
  • I'm not sure what to say.

「分からない」は、not sure でも表現できます。

疑問詞 to には様々な表現がありますが、いずれも「〜べきか、〜すれば良いか」という意味です。例を挙げると、次のようになります。

what to ~ :何を〜すべきか
how to ~ :どのように〜すべきか = 〜する仕方
where to ~ :どこで(に)〜すべきか
when to ~ : いつ〜すべきか

I haven't decided when to leave.
(いつ出発すべきか決めていない)

お役に立てれば幸いです。

Mutsumi 英語講師
回答
  • I have no clue what to say.

「なんて言えばいいかわからない」はこのようにも言うことができます。
I have no clue what to say.

what to sayは「何といえばいいか」という意味です。
clueは「ヒント」という意味ですが、I have no clueは「全くわからない」の意味があるネイティブがよく使う熟語です。

Jaime 英会話講師・翻訳家
good icon

92

pv icon

56787

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:92

  • pv icon

    PV:56787

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー