世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

外が明るくなってきたって英語でなんて言うの?

夜勤の仕事をしていると朝方、外が明るくなる中帰宅することがあります。
male user icon
Kenjiさん
2016/01/05 13:55
date icon
good icon

80

pv icon

35164

回答
  • It’s getting bright outside.

    play icon

 「明るくなってきた」なので、現在進行形のis 動詞+ingを使ってください。 下記の例文の紹介しますね。 I sometimes see the sunrise on my way home after working nights. 「夜勤後の帰宅時に、時々日の出を見ます。」 夜勤のお仕事ご苦労様です。
Tomoko Goto 「使える英語ドットコム」、日英通訳・翻訳、写真家
回答
  • It's getting light outside.

    play icon

だんだんと太陽が昇ってきて明るくなってきている、と言いたいときには、 ★It is getting light. というように、lightを使うこともあります。 他の回答者さんのところにあるように、 brightを使うこともあります。
回答
  • It's already daylight outside.

    play icon

daylightは「日光・昼間」の意味もありますが、この状況では「夜明け」という意味となっています。この表現にdaylightをdawnに変えても使えます。 例) It's already daylight(dawn) outside when I go home from work. (仕事から帰宅する時ににもう夜明けになっている。)
Jaime 英会話講師・翻訳家
回答
  • It's getting bright outside.

    play icon

  • The sun is starting to rise.

    play icon

If you want to comment on the sky during your commute back to your house, you could say "by the time I finish my night shift, the sun is already starting to rise."
家に帰る途中の空にコメントしたい場合は、「夜勤が終わる時間には、夜が明け始める」ということができます。
Kim Z DMM英会話講師
回答
  • Dawn's coming

    play icon

  • It's twilight

    play icon

  • It'll be sunrise soon

    play icon

You spent the evening chatting with your travelling companion around the camp fire. You slept in the forest but were woken early in the morning by the sound of the dawn chorus and the howling wolves. You decided to make an early start and saddled up the horses. Beyond the covering of foliage you could see the first signs of daylight. You comment to your partner: "Dawn's coming." "I guess so."
キャンプファイアを囲んで、旅仲間と一緒に談話を楽しんだ後、森の中で目を瞑った。 狼の鳴き声と夜明けと共にくる動物たちの鳴き声に目が覚めた。 早起きをしようと、馬の背に鞍をつける。 枯れ葉の向こうには朝日が目に映った。 相棒に一言。 例 "Dawn's coming." 「夜明けがくる。」 "I guess so." 「そうらしいな。」
Ian W DMM英会話講師
回答
  • the days are getting longer

    play icon

  • it is brighter outside now

    play icon

  • the mornings are getting lighter

    play icon

when spring is getting nearer we have increased daylight hours. We can express this by saying "the days are getting longer now". or "it's brighter outside now". or "The mornings are getting lighter".
春が近づいてくると日が長くなります。 これを以下のように表現することができます。 "the days are getting longer now". 日が長くなってきています。 "it's brighter outside now". 外が明るいです。 "The mornings are getting lighter". 朝がより明るくなってきました。
Homa DMM英会話講師
回答
  • It appears that dawn has broken.

    play icon

  • Its daylight already

    play icon

The noun 'dawn' means the light that shows just before sunrise. It is the first sign that the night is ending and that day is about to break, what is referred to as 'day break'. This happens often if one has been deeply engrossed in his/her work right through the night. One hardly notices how fast time flies. So, you may say: It appears that dawn has broken. or Its daylight already.
名詞 'dawn' は、日の出の前の明るくなる様子を意味します。夜明けのサインとされていて、 'day break'(夜明け)とも言われます。 夜通し集中して仕事をしているときに経験することです。時間が早く過ぎていることにほとんど気づかないことでしょう。 例:  It appears that dawn has broken.  夜が明けた。 It's daylight already. もう朝の光だ。
Teddy Zee DMM英語講師
回答
  • It's starting to get bright outside.

    play icon

  • It's already daylight outside.

    play icon

  • I worked through the entire night.

    play icon

We can either talk about it being, "bright," or talk about the fact that there is, "daylight," outside to mention that the sun is starting to come up. We can also talk about this in terms of, "working through the night," to express that we worked the entire night to the point where the daylight is coming.
Jonathan B DMM英会話講師
good icon

80

pv icon

35164

 
回答済み(8件)
  • good icon

    役に立った:80

  • pv icon

    PV:35164

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら