You should wear a long-sleeved shirt. Then, you don't have to worry about bugs.
Let's leave at 6:30 tomorrow morning. Then, we can drop by the coffee shop.
Ootchanさんへ
私からは、And then という表現を紹介いたします。
then は、
①「その[次に](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/53080/)」(物事が起こる順番)
②「[その結果](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/44753/)」(物事の因果関係)
を両方とも表せます。
そこで、
You should wear a long-sleeved shirt. Then, you don't have to worry about bugs.
長袖を着た方が良いよ。そうすれば(②その結果)、君は虫を気にしなくてもよくなるよ。
Let's leave at 6:30 tomorrow morning. Then, we can drop by the coffee shop.
明日の朝6:30に出発しよう。そうすれば(①その次に)、喫茶店に立ち寄れる。
と表現可能です。
☆上記の2文で、then が①の意味なのか②の意味なのかは、微妙な部分もありますので
あまりお気になさらなくても結構です。then は文の中で矢印(→)の役割を
果たしている、と捉えて頂ければと思います。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
Ootchanさんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
ご質問ありがとうございます。
そしたら は英語で if so と訳します。
英語で if so の後によく付けて言われる言葉は then です。
If so, then なんとかなんとか。
例えば
長袖の、シャツ着た方が良いよ。 そしたら、虫刺されの心配も無い
Wear a long sleeved jersey . If so , then you don’t need to worry about big bites.
そしたら、これはなんていうんですか
If that’s so, then what’s this called ?
そしたら、これにしようか
If so, then let’s do this ?
彼がそう言った。
そしたら、彼なしでやろうか?
That’s what he said
If that’s so, then let’s do it with out him ?
ご参考になれば幸いです。
接続詞の"and"は、あることがその結果を生み出す原因であるということを表す時にも使います。
"You should wear a long-sleeved shirt and you don't have to worry about bug bites."
「長袖のシャツ着た方が良いよ。 そしたら、虫刺されの心配も無いから。」
"We should leave the house at 6:30 tomorrow morning and we have enough time to stop by a coffee shop."
「明日の朝6:30に出発しよう。そしたら、喫茶店に寄ってく時間あるよ。」
ご参考になれば幸いです。