世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「誘った」って英語でなんて言うの?

日記を書いていて、迷っています。
旅行に誘った、飲み会に誘った、と調べると「invite」「ask」が出てきます。
しかし、「暇なら一緒に来る?」位の気持ちで誘っている時には違和感を感じます。正式なご招待とか、来てくれと頼んだ、というニュアンスは出したくない場合でも上記二つで良いのでしょうか。

default user icon
Chikoさん
2017/05/12 17:08
date icon
good icon

11

pv icon

20381

回答
  • Do you want to join?

  • Do you want to come with me?

どちらも「一緒に来る?」という意味です。

一緒に行こうよ!というくらいのノリで誘うのなら、
Come join us!
Come with me!という言い方もあります。

joinは複数の人がいる時に使い、自分と相手だけの場合は
come with meを使います。

回答
  • Invite

「Invite」でも全く問題ないですよ。

しかも、「Invite」を使うのは本人に対してでは無いので、本人には「Do you want to come for a cup of tea?」などと言って、その話を第三者にする時は、「I invited her for a cup of tea」と言えば良いです。

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
good icon

11

pv icon

20381

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:20381

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー