銭湯ではなく、ホテルの中にある大浴場を指す時はlarge bath houseでしょうか?public bathは公衆浴場なのでホテルの温泉を指す時は不適切ですよね?
正直言えば、どの言い方でも通じると思います。ですが、厳密にいえば、銭湯、温泉、大浴場、公衆浴場などの英訳が大抵微妙に異なりますので、下記をご覧ください:
銭湯 → bathhouse
温泉 → hot spring
大浴場 → large public bath
公衆浴場 → public bath house
ご参考までに。
銭湯。public bath
温泉。hot spring
浴場。bath house
large bath houseでも通じますが、多くの人々が使うのでlarge public bath の方が通じやすいです。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
Facebook
英会話講師のKOGACHIです(^o^)/
「大浴場」は、
large public bath「大きな公衆の風呂」
と言います(^^)
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」