大都市って英語でなんて言うの?
大都市というとニューヨーク、ロンドン、東京が思い浮かびます。大都市の反対は地方だと思うのですが、大都市と地方の比較しながら話したいです。
回答
-
Metropolis
大都市は「Metropolis」と言います。
東京の場合は、「Tokyo Metropolitan Area」と呼びます。
東京の特徴は、街の周りに「Green belt」がない事です。
Green beltとは、建物を立てられない、街をベルトの様に囲む区域です。
ロンドンにはGreen Belt があります。これで街が大きくなりすぎるのを防ぎます。
回答
-
big city
-
main city
人口が多い都市を指してのは"big city"と言います。百万以上の都市か都市圏を述べる言葉です。
"Canada has very few big cities - only Toronto, Montreal, Vancouver, Calgary, Ottawa and Edmonton." = 「カナダはわずかの大都市がトロント、モントリオール、バンクーバー、カルガリー、首都オタワ、そしてエドモントンしかない。」
地方と比較したい時、"main city"も言えます。人口や経済力、政治力が国内最大級の都市を指す。
"Bern is one of Switzerland's main cities." = 「ベルンはスイスの主な都市のひとつです。」
「地方」は"region"と言い、"regional city"や"regional capital"で地方の都市をさすことができます。都市より農業の地のイメージがあれば、地方は"rural area"と言います。
"In Europe, rural areas tend to be conservative while big cities are liberal." = 「ヨーロッパで、地方の人が保守的で、大都市がリベラルです。
回答
-
big city
-
large city
-
metropolis
"big city"(名詞)は「大都市」を意味します。これは日常会話でよく使われている言い方です。
"large city"(名詞)も「大都市」を意味します。"large"は"big"よりもうちょっと硬いと思います。
"metropolis"(名詞)も「大都市」を意味します。これは正式で専門用語です。日常会話で言う人は少ないです。
例文一:
On the one hand, big cities are more convenient to live in than rural areas, but on the other hand, big cities are more expensive and noisy.
一方で大都市の生活は地方の生活より便利ですが、 他方では大都市がもっと高くて騒々しいです。
例文二:
On the one hand, large cities are more convenient to live in than rural areas, but on the other hand, large cities are more expensive and noisy.
一方で大都市の生活は地方の生活より便利ですが、 他方では大都市がもっと高くて騒々しいです。
回答
-
big city
大都市は英語で big city とよく言いますね。
例えば「ニューヨークのような大都市に住みたい」を言いたいなら、I want to live in a big city like New York と言えます。
それに対して「地方」は countryside になります。比較して話したいなら、例えば「地方は大都市より静か」を言いたいなら The countryside is quieter than the big city と言えます。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Big city
-
Metropolis
都市 - city
大 - big
大都市はbig cityを言えるけれどもう一つの言葉があります。
“Metropolis”
ニューヨークは大都市ですね。住んでも全部見れない。
New York is a metropolis. Even if you live there you cant see everything.
ロンドンは大都市けれど色んな小さい都市入ってるみたい。
London is a big city but it feels like there are many smaller cities inside.
回答
-
Big city
-
Metropolis
「大都市」が英語で「Big city」か「Metropolis」と言います。
例文:
大都市というとニューヨーク、ロンドン、東京が思い浮かびます。 ー New York, London and Tokyo come to mind when I think of big cities.
大都市の反対は地方だ ー The opposite of a metropolis is a rural area or a town.
参考になれば嬉しいです。
回答
-
a metropolis
-
a big city / a major city
専門的に言えば、metropolis と言った方がいいですが、日常会話的な言い方は a ~ city という表現です。The city の反対は a rural area です。
例文: I'd like to talk about the differences between major cities and rural areas.
大都市と地方の比較について話したいです。
回答
-
metropolis
-
big city
こんにちは。
「大都会」は英語で metropolis と言えます。
例えば東京、ニューヨーク、ロンドンなどは metropolis と言えます。
形容詞の metropolitan は「大都市の」という意味です。
他にはシンプルに big city(大きな都市)と表現することもできます。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
metropolis
-
big city
ニューヨーク、ロンドン、東京など特に世界的な大都市は metropolisと言います。通常大都市のことは big city, large city と言います。一方、地方のことは countryside, 地方都市は regional city, あるいは単に small city などと言います。
Tokyo is one of the biggest metropolises in the world.
東京は世界の大都市の一つです。
I live in a small city in Nagano.
私は長野県の地方都市に住んでいます。
I don’t like living in a big city, because I feel like nobody knows me at all.
私は大都会に住むのは好きではありません、なぜなら誰も私を知らないように感じるから。