お別れの時 その時どうせ悲しまなきゃいけないのに楽しむべき今から悲しむのはたりの大切な時間が勿体無いよ
It's a shame to ~ で、「〜なのは残念だ」という意味です。
Its a shame to feel sad nowで、「今悲しむのは残念だ」の意味を表現できると思います。
some more days で、「もう何日か」という意味です。
「あと2日」でしたら、two more days になります。
「帰国する」は、go home, return home, leave here などでも表現できると思います。
帰国するのが質問者の方なのか、相手の方なのか分からなかったのですが、例文では「(相手の方が)帰国するまで」の意味にしてあります。
before I return home, before I leave here でしたら、「私が帰国するまでに」「私がここを離れるまでに」になります。
お役に立てれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
ブログ
帰国まで、私たちには何日か残されているから、楽しめるうちに楽しもう。
という感じに訳しました。
before you go home と、帰国するのが話しいる相手のようにしましたが、ご自分が帰国されるなら before I go home にするといいと思います。
参考になれば嬉しいです!
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール