いつもうるさい人に「それでいいよ、その方が楽しい」と言いたい時
いいねー、その方がいいよ。
That's more like it; その方がいいよ!
↑汎用性のある良い表現です。
うるさい人が静かになった時に「そっちのが楽しいと表現するとき」
I find it more fun when you are quiet.
方、方法 - way, method, style
その方 - that way, doing like that, being like that
楽しい - fun, good, enjoyable
“That’s fun” “That’s better” “That’s more enjoyable”
“Being like that is more enjoyable”
“That way is better”
“It’s more fun like that”
うるさい - loud, annoying, noisy
それでいいよ - That’s good, like that is good
That’s good, it’s more fun like that
That’s okay, that way is more fun.
文脈がハッキリ分からないですが、
場合によったら、
That's better.
「その方が良いよ」
と表現しても良いかと思います(^_^)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
Nanaseさん
ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。
・It's much more fun this way.
・It's much more fun like this.
--- 「this way」または「like this」 = このように
- 「それでいいよ」は、私なら、「Good!」でいいます。
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。